音楽制作

ここ数ヶ月の事を少しだけ。

最近、ここ数ヶ月の事を。ここのところ楽器と戯れることが多いです。 新年早々、中古で買ったエフェクターです。MXRのdyna comp。ベタなヤツみたいですね。僕にとって摘みの数が少ないのが良いです。細かい設定とか出来ないけれど、そんなもん素人の僕にとっ…

エレキベースのエフェクター

ギターに続いて、エレキベースのエフェクターの紹介。といっても、ベースを弾く機会はあんま無いし、エフェクターもあんまり使わない(笑)。 *使っているベースはFenderのプレシジョン・ベースです。 HAOの"BASS LINER"。プリアンプです。この後にDI代わり…

現在所有しているエレキギター用エフェクター(2015.12)

2015年12月現在、所有しているエレキギター用のエフェクターについて。 エレキギターを買って、1年と少し。最初はアンプもなく(小さい電池で動くのはあったけど)、エフェクターも無い状態でしたが、なんやかんやと増えてきたので、紹介してみようかな、と…

僕の音楽制作史その4

前回から間が開きましたが、誰も興味が無いであろう事をまた書いていきます。 2003年の5月頃Power Mac G3の環境から、PowerBookG4へと移行していきます。MacOSXでもようやく音楽ソフトが登場してきた時期です。emagicのUSBオーディオ・インターフェースとソ…

こんなものを・・・。

こんなものを買ってしまいました。BOSSのコンパクトエフェクター。 エレキギターを買ったので、一つくらいは。普通は、何から揃えるんでしょうか?リバーブから買うのは、どうなんだろう? 最初は、オーバードライブを中古で買うつもりだったのですが、展示…

エレキギターを買ったので、音源を作ってみました。

7月末に、中古のエレキギターを買ったので、何か録ってみようと音源を制作。YouTubeにアップしました。下手なギター、内容の無い音楽、50秒程のインストです。苦痛を味わってみた方は、どうぞ。気分が悪くなっても当方は一切の責任を負いません。 大久保鷹…

エレキギターを購入。

中古のエレキギターを買ってしまいました。まともにギターは弾けないにもかかわらず。 サービスで付けてくれたソフトケース。付属品のソフトケースが欠品で、裸で持って帰るのか?と覚悟してましたが、サービスで付けてくれました。 で、ケースの中から現れ…

「心の扉」再々録バージョン。

muzieに楽曲をアップロードしております。こちらのリンクです。→アーティスト » あかぎともかず | muzie muzieに楽曲をアップするのは6年振りぐらいです。 「心の扉」の再々録バージョンです。レコーディングは全て自宅で行いました。今年に入ってから、あま…

僕の音楽制作史その3

前回までは、ようやくレコーディングが出来る環境を手に入れるまでと、中野りうし氏のアルバム制作の話をさらっと書きました。今回はPower Mac G3を使って自作曲の制作をしていた頃の話をしようと思います。 DAWはCubaseを使っていました。『しあわせBOX』の…

アナログ・ミキサーを購入。

ALLEN&HEATHのアナログ・ミキサーZED-10を購入しました。 以前、BEHRINGERのミキサーを使っていましたが、数年前に電源が入らなくなり、それ以来ミキサーは使っていませんでした。オーディオ・インターフェースに直接マイク・プリアンプを繋げて録っていたの…

僕の音楽制作史その2

前回の続きというよりは、補足的な内容となります。 1999年頃、レコーディング機材を揃えるようになったかと言いますと、職場で知り合った人の自主制作のアルバムに関わっていたからであります。 それまで、非力なPerforma 588でMIDI音源で音を出すだけで満…

宅録日記。Vol1

「心の扉」制作記録。ストリング編。 何の参考にもならない、宅録日記シリーズ。作業状況を少しだけ書こうという企画です。素人が適当にやっている事です。 打込みで作ったストリングの音をスピーカーで出力し、その音を録音してみました。使用したのはHartk…

僕の音楽制作史その1 誰も興味を持たない、持つ可能性がまったく無いネタですね。自分がやってきた音楽制作について書いておこうと思います。 まず僕は、楽器が弾けません。楽器が弾けなくてもコンピューターを使えば音楽が作れるという情報を手にいれたの…